Amebloやツイッターでよく見かける「なう」は英語にすると何ですか?

Luke

こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての本 が出版されました。是非チェックしてみて下さい!

twitterのなう
Ameblo や Twitterをやっている人は、頻繁に「なう」という言葉を見かけるはずです。 僕が初めてそれを見た時は、整理がつかなくなりました。「なう」が平仮名だったので
、英語の「now」を全く思いつきませんでした。第一印象では、「なう」は最近流行っている語尾なのだと思ってしまいました。どうして「なう」は片仮名ではなく、平仮名で書くのか、未だに分かりません。

ご存知の方は、多いとは思いますが、「なう」を動詞や名詞に付けて、「今何々をしている」という意味で使われています。
例えば
スパゲッティナウ。
仕事ナウ。
電車ナウ。
「なう」はもちろん英語の「now」に由来しているけど、英語のTwitterでは、「now」
はそれほど使われていないと思います。 「now」を使って、以上の日本語のツイートを訳すと、以下の様な英語になります。
I am eating spaghetti now.
I am at work now.
I am on the train now.

しかし、以上の英語は少しくどい感じがします。というのは、日本語の「なう」は新造語で、格好いいイメージがあるけど、英語の「now」は月並みで、当たり前な感じがするからです。そしたら、切れのいい英語で「なう」という言葉を表現したい時には、何と言えばいいのでしょうか? 以下の英語はどうでしょう。
Eating spaghetti. *
Still at work.
On the train.
* これではちょっとつまらないから、「on my second plate of spaghetti」、「tucking in to a nice big plate of spaghetti」という様な英語がよいかもしれません。

4 件のコメント

  • こんにちは。
    興味深く読ませていただきました。
    確かに”I’m at work now”だと、くどいのでしょうが(私は日本人なので、よくわかりませんが^^;)、「今、仕事中なう。」も、くどいですね。
    どちらかというと、そのくどさを言葉遊びとして楽しんでいるようです。

  • 英語の now にあたる表現もいろんな種類があるのですね。勉強になりました。
    日本語で最近はやってる「なう。」がひらがなで書かれていることについて私の推測です。
    かつて30年前くらいの高度成長期に「now」や(もう、番組名そのものが 『〜now!』だったり)今風でかっこいいという意味での「ナウい」といった和製英語が一世風靡した時代がそこそこ長かったんですよ。使い古されすぎています。 なので今カタカナや英語でナウっていうと、古くさくて昭和のかほりを感じちゃいます。
    それと区別する意味もあってひらがな、なんじゃないかと思います。
    それと多少使い方の意味も今の方が英語に近いニュアンスに変わって来てますね。
    ツイッター、や携帯、日本語でかいてるのに途中で英語入力に変換するのもめんどくさいってのもあるのではないでしょうか。

    • That’s a really interest idea about the use of なう. I had never thought about the connection between ナウい and なう, and it could well be a possible reason why なう is written in hiragana. Thanks a lot for the very useful comment.

  • Leave a Reply to のりこ コメントをキャンセル

    記事を書いたLukeについて

    英語の教師と作家。父はイギリス人、母はアメリカ人。イギリス生まれ、13歳でアメリカへ。卒業後はワシントンDCで記者。現在東京に在住。著書に『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『とりあえずは英語でなんと言う?』 (大和書房)、など。NHK基礎英語1と婦人公論の連載。