英語での犬のしつけと芸

Luke

こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての本 が出版されました。是非チェックしてみて下さい!

犬のしつけは英語で何ですかという質問があったので、今回はいろいろなしつけの英語を教えます。子供のころ僕の家では、スプリンガースパニエルという種類の犬を飼っていました。とても優しい犬でしたが、どんなにしつけようとしてもなかなか出来ませんでした。まず、犬のしつけは英語で「dog commands」と言います。

基本的な英語の犬のしつけは以下に書いてあります。

sit  おすわり
lie  伏せ
stand  立て
stay  待て
down  降りろ、伏せ
come  来い
leave it 放せ
watch me 注目
walk  歩け
heel 側につけ
hold it 止まれ

犬を褒める時には通常、性別によって、「good boy!」か、「good girl!」と言います。または、「well done!」や「who’s a good boy?」、「who ‘s a good girl?」という言い方もします。たとえば、「Spot」という名前の犬を飼ってたら、以下のように話せます。

Good boy, Spot! Well done! Who’s a good boy? Who’s a good boy? Yes, you are! Well done.

また、犬を叱る時にはまず、よく「no!」と言います。テーブルに飛び乗った時は、「off!」や「get off!」や「down」と言い、人に飛び付いた時も、「down!」と言います。そして、「bad boy!」や「bad girl!」と言って叱ったりもします。たとえば、

No! Bad girl! Very bad! Don’t do that!

犬の調教が上手い飼い主は、犬に色々な芸を教えます。僕の犬は「beg」しか出来ませんでした。以下に、一般的によく教えられている芸の名前をリストアップし,分かり辛そうなものは日本語で動作を説明しますね。芸は英語で「trick」と言います。

Beg ちんちん
Give me five ハイタッチ
Shake お手
Play dead 死んだふり
bang 飼い主が指でピストルを撃つ真似をすると倒れる
Spin around(飼い主が言うのは「spin!」や「circle!」だけです。) 右か左に回転する
Crawl along the ground(飼い主が言うのは「crawl!」だけです。)這って進む
Fetch(たまに「go fetch」とも言います。)投げた玩具を取って来させる
Roll over 背中を着いて横に転がって元に戻る

ちなみに日本では、「ハウス」というしつけが増えてきているようですが、イギリスやアメリカでそのしつけは聞いたことがありません。「ハウス」は犬をケージなどに戻らせる時に使うようですが、英語圏の国では犬のケージはあまりないからだと思います。英語圏の国で、もし犬を犬小屋「kennel」で飼っていれば、「Go home!」、「Go to your home!」、「Sleepy time!」などと言うかもしれません。僕の犬は室内犬だったので、これらの英語は使ったことがありません。
https://youtu.be/SbMY-2aVmQ8

4 件のコメント

  • はじめまして!初めてコメントします。日本語でごめんなさい。英語を勉強し始めたばかりで、いろいろと調べていたところ、ここのサイトを見つけました。とても素敵なサイトですね。新しいことを学ぶのは難しいですが、楽しいですよね。こちらのサイトを参考にして、英語の勉強を楽しく頑張ります。

  • Hi Luke,
    I adapted a golden retriever puppy 1 month ago.
    And she just turned 3 months but she is so smart and she learns a few commands very quickly.
    I want to know “tintin” in English and your web-site is really helpful.
    Please update more dog words!!
    Many thanks!
    Mika

  • Leave a Reply to Luke コメントをキャンセル

    記事を書いたLukeについて

    英語の教師と作家。父はイギリス人、母はアメリカ人。イギリス生まれ、13歳でアメリカへ。卒業後はワシントンDCで記者。現在東京に在住。著書に『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『とりあえずは英語でなんと言う?』 (大和書房)、など。NHK基礎英語1と婦人公論の連載。