「おごるよ」は英語で? また、おごってもらったら、何と言うでしょうか?

おごるは英語でなんという?
Luke

こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての本 が出版されました。是非チェックしてみて下さい!

外国人と食事をするときに、「おごる」の英語を使う必要になるかもしれません。「おごる」を表現する英語のフレーズが沢山あるので、今回それらのフレーズを解説していきたいです。また、おごってもらったら、おごりを断りたいときなどにどういう英語が良いでしょうか?

let、allow、canの言い方

「おごる」のフォーマルな言い方にしたい場合、letかallowを使った文が良いです。この場合、buyという動詞と一緒によく使います。

Let me buy you a drink.
飲み物を買わせてください。

Allow me to buy you a meal.
ご飯を買わせてください。

allowを使うときに、toをbuyにつけますね。

挨拶のsupは日本語で?
  • Let + me + buy + you + おごるもの
  • Allow + me + to + buy + you + おごるもの
  • バーなどで会ったばかりの人におごりたい場合、Can I … という言い方をよく使います。例えば、飲み物をおごりたいときには、

    Can I buy you a drink?
    飲み物をおごってもいい?

    と言えます。 canはallowとletの使い方に似ていますが、canよりインフォーマルな印象を与えます。

    treatを使った言い方

    「おごる」を辞書で引くときには、treatという言葉がよく出てきます。ネイティブはtreatをbuyほど使っていないですが、使うときはあります。
    treatは動詞として使う場合、以下のパターンになります。

    挨拶のsupは日本語で?
    おごる人 + treat + おごってもらう人 + to + おごってもらうもの

    I’ll treat you to dinner tomorrow.
    明日は、あなたに夕ご飯をおごるよ。

    おごってもらうものを特定しない場合、I’ll treat you.と言えますが、通常、It’s my treat. の方がよく使われています。この場合、treatは名詞ですね。

    get it と got itの使い方

    おごるときに、treatより、getの方がよく使います。
    通常、getは「手に入れる」という意味になりますが、お会計をするときに、get itは「おごる」という意味になります。

    Howard
    I’ll pay.
    僕が払う。
    Kirk
    No. Don’t worry. I’ll get it.
    いえ。心配しないで。俺が払う。
    ちなみに、上の会話のように、未来系のwill getと過去形のgot、どちらでも使ってもオーケーです。

    I’ve got it.
    私が払う。

    It’s on me.の使い方

    自分がおごりたい場合、It’s on me.と言うネイティブが多くいます。It’s on me.のit はそのおごりたい物です。他人がおごりたい場合、It’s on Jennifer.などと言えます。しかし、おごってもらいたいときには、It’s on you.はあまり言いません。

    挨拶のsupは日本語で?
    It’s on me/him/her/名前.
    Kate
    It’s on me.
    おごるよ。
    Judith
    Really? Thank you!
    本当に?ありがとう!

    バーでおごる場合

    英語圏の国のバーで飲む場合、roundという文化を理解するのは重要だと思います。自分の飲み物だけを買うより、皆の分をおごることは通常です。皆の飲み物の分はroundと言います。ですので、自分が皆のroundをおごるときに、以下のフレーズを使います。

    This round is on me.
    今回は私のおごり。

    通常、次のroundは相手が買うことになります。ですので、皆は交替でおごるという文化です。
    もし、自分が次のroundを買いたい場合、以下のようなフレーズを使います。

    Spot
    This round is on me.
    今回、俺がおごるよ。
    Tess
    Thanks. I’ll buy the next round.
    ありがとう。次は、僕がおごる。
    たまに、バーがお客様におごるでしょう。このときに、以下のフレーズになります。

    This round is on the house.
    今回、バーがおごるよ。

    ルークのアドバイス
    Luke
    on the houseのhouseは「家」という意味ではなく、「バー」や「レストラン」になります。
    Drinks are on me!はどういう意味でしょうか?実際、日常会話では、このフレーズをあまり耳にしません。しかし、映画での人物はとても良いことがある時には、バーで、Drinks are on me.と叫んで、皆におごるときはあります。

    今度、おごるよ。

    友達におごってもらったけど、次回自分がおごりたい場合、どういう英語が良いでしょうか?

    I’ve got it next time.
    今度、僕がおごるよ。

    Next time, it’s on me.
    次回、私がおごる。

    Please let me treat you next time.
    次回、おごらせてよ。

    奢ってもらえる?

    日本語と同じように、「おごってもらっていいですか?」などを表す英語は少しストレートすぎると思います。しかし、どうしてもおごってもらいたいときには、以下の英語が使えます。

    Can you get the drinks?
    飲み物をとってもらっていい?

    Can you buy me a drink?
    飲み物を買ってもらえる?

    Do you mind paying for it this time?
    今回払ってもらっていい?

    自分がおごるときには、It’s on me. と言えますが、相手におごってもらいたいときには、It’s on you.というフレーズは失礼な印象を与えるので、使えません。

    おごりを断る場合

    たまに、おごってもらいたくないときもあるでしょう。そのときには、どういう英語で断れば良いでしょうか?
    一番簡単な断り方は I’m fine.になります。

    Porky
    I’ll get your drink.
    飲み物をおごるよ。
    Tweety
    That’s okay. I’m fine.
    大丈夫だよ。結構です。
    Don’t worry about it.とも言えます。
    一応断りたいけど、実際おごってもらいたい場合もあるでしょう。以下の英語はどうですか?
    Spot
    Can I buy you a drink?
    飲み物をおごるか?
    Tess
    You don’t have to.
    それは必要ないよ。
    Spot
    It’s really no problem.
    全然問題ないよ。
    Tess
    Well, okay. If you really want to!
    本当に?じゃあ、どうしてもおごってもらいたいなら、ぜひ!

    おごってくれてありがとう

    最後におごってくれてありがとうと言いたい場合、なんというでしょうか。

    挨拶のsupは日本語で?
    通常、thanks + for + おごってくれたもの
    というパターンを使います。
    George
    Thanks so much for the drink.
    飲み物をおごってくれてありがとう!
    Peter
    No problem. Don’t worry about it.
    いえ。気にしないで。
    Lily
    Thanks for treating us!
    私たちにおごってくれてありがとう!
    Kirk
    Of course. It was my pleasure.
    もちろん。当たり前だよ。

    2 件のコメント

  • Leave a Reply to baron great H コメントをキャンセル

    記事を書いたLukeについて

    英語の教師と作家。父はイギリス人、母はアメリカ人。イギリス生まれ、13歳でアメリカへ。卒業後はワシントンDCで記者。現在東京に在住。著書に『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『とりあえずは英語でなんと言う?』 (大和書房)、など。NHK基礎英語1と婦人公論の連載。