イギリス人が嫌いなアメリカ英単語

Luke

こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての本 が出版されました。是非チェックしてみて下さい!

アメリカ英語 イギリス英語
今日イギリスの新聞を読んでいた時、「Say no to the get-go! Americanisms swamping English, so wake up and smell the coffee」という記事が目につきました。記事の中に、イギリス人はアメリカ英語を使いすぎて、イギリス英語の特徴がなくなっていると書いてありました。また、イギリス人は意味を理解せずにアメリカ文化に基づいているアメリカ英語の表現を使ってしまいます。例えば、野球が分からないイギリス人の政治家は「step up to the plate」という表現をよく使います。「step up to the plate」は野球では打席に入るという意味ですが、日常の会話では「物事を取り組むために進む」という意味で使われています。記者さんが特に嫌いな「Americanisms」というアメリカ英語の表現や単語は以下に書いてあります。ちなみに、僕はアメリカ英語はイギリス英語を豊かにすると思います。

hospitalize イギリス英語では「hospitalise」というスペルを使います。「hospitalize」
は「入院する」という意味になります。記者さんによると、「hospitalize」は冷たい感じがあるので、「go to hospital」や「be taken to hospital」などの表現のほうがよさそうです。
faze  「ひるませる」という意味です。 例えば、Nothing fazes her. 彼女はひるませることができない。
movie イギリス英語では、映画は「movie」ではなく、「film」と言います。
truck  イギリス英語では、トラックは「truck」ではなく、「lorry」と言います。
a hike 「a hike」は通常「ハイキング」という意味になりますが、記者が好きじゃない使い方は「値上げ」です。例えば、「There have been several recent prices hikes.」
do the math は「計算する」や「解決する」という意味になりますが、イギリス英語では、「math」は単数形ではなく「do the maths」の複数形で使われています。
rookies  アメリカン・フットボールから来た「rookie」は初心者という意味になります。
outage は停電という意味になります。イギリス英語では、「power cut」が好ましいです。
英語の記事を見たい方は、以下のリンクをクリックして下さい。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-1282449/Americanisms-swamping-English-wake-smell-coffee.html

8 件のコメント

  • 面白いですね。
    私はアメリカ英語しか知らないのですが、こうして敢えて言われると
    イギリス英語は伝統的でちょっと堅いイメージがします。
    例えば映画のくだり、英語ではfilmなんですね。
    私のイメージでは白黒のフィルム映画かな。
    カメラで言うところの、デジタルカメラと、フィルムカメラの感じでしょうか。
    良い悪いではなく、とっても面白いと思いました。

    • Hi Nao,
      なおさんのイメージは面白いですね。なんとなく分かります。白黒の映画は「movie」より「film」がもっとふさわしそうですね。

  • Hi.
    I love British Engrish. I am studying British English by listening to some songs which from British.
    I want to know what is the best way to study British English. I know going to British is the best. Please give me another advice.

  • 方言は、難しi,
     英国英語、アメリカ英語、日本の英語、
     日本人は、日本語で考え英語に、変換して話す、
     英米人は英語を、アメリカ人はアメリカ語、
     日本国内関西人は、関東弁、嫌い!
     九州弁は理解できないかもしれない、
     標準語は、東京下町弁、
     who am I
    will do?
     

  • british英語ではcentreですが.american英語ではcenterですよねイギリスの植民地だった所の殆ど.south africa.australia.newzealand.singapore.hongkong.pakistan.india.gahna.nigeria.sliranka.bangladesh.malaysia.canadaの英語ではcenter or center?

  • Leave a Reply to america コメントをキャンセル

    記事を書いたLukeについて

    英語の教師と作家。父はイギリス人、母はアメリカ人。イギリス生まれ、13歳でアメリカへ。卒業後はワシントンDCで記者。現在東京に在住。著書に『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『とりあえずは英語でなんと言う?』 (大和書房)、など。NHK基礎英語1と婦人公論の連載。