文化

スラング辞典

snowflakeは雪片という意味ですが、最近流行のスラングになりました。

snowflakeは最近とても人気となったスラングです。政治的な議論やアメリカのテレビ上で使われているのがよく聞かれます。トランプが大統領に当選して以来特に人気になりました。snowflakeというスラングにはいくつかの異なる意味があるのですが、ポジティブなものもあればネガティブなものもあります。

文化

ビールを英語で注文するには、どのようなフレーズが必要でしょうか

先週、ドイツのミュンヘンに行ったので、ビールについての英語を紹介したいと思います。ドイツでは、ビールを売るときにはliter「リッター」で測っていますが、英語圏の国では、pint「パイント」を多く使い、パイント単位のグラスでビールを飲みます。そして、通常そのグラスをglassではなくて、pintと呼んでいます。ビールを注文する時には、Can I have a glass of beer? は正しい英語ですが、Can I have a pint of beer? のほうが自然な英語になります。   バーやパブでは、通常いくつかのビールの種類から選ぶことができます。注文時には、ビールの名前や種類をよく使います。  

文化

同音異義の英語と同音異義の親父ギャグ

発音が同じですが、スペルが違う英単語が沢山あります。これらの単語は英語で、homophone と言います。homophoneはラテンに由来していて、「同音」という意味になります。たとえば、「天気」を意味するweatherと「~かどうか」を意味するwhetherは同音異議です。僕は小学校のころ、これらの単語のスペルによく混乱してしまいました。たとえば、今日はいいお天気ですね。を書こうとして、whetherを書いたのです。ネイティブの小学生はこのような間違いをよくしますが、日本人は英語を習う時にこのような間違いをあまりしないようですね。

文化

侍、芸者、忍者は英語でいつ頃使われるようになったのでしょう。この3つの単語の歴史を見てみると、日本と英語圏の国の関係を紐解くヒントになると思います。

青い線:samurai 赤い線: geisha 緑線:ninja 侍、芸者、忍者という単語は英語でいつ頃使われるようになったでしょうか。今回、Google Ngramのデータで、英語でsamurai、 ninja、geishaという単語が1850年から2010年までの間にどれぐらい使われているかを分析してみたいと思います。データを見る前は、英語で一番よく使われているのはninjaだろうと思いました。ハロウィンに忍者の仮装をするアメリカ人が沢山いるからです。

ボキャブラリー

英語の指小語 ー cigaretteとrouletteの共通点はなんでしょうか

プチブームやプチホテルのようにプチが付いている単語は、和製のの指小語と呼べるでしょう。僕が日本に来たばかりの頃、プチブームというフレーズが流行っていました。僕はそのフレーズがとても役にたつ日本語だと思って、よく会話で使っていました。最近はあまり耳にしませんが、この間ふと、このプチがフランス語のpetitに由来すると気づきました。それは日本語のネイティブにとっては、周知のことかもしれません。 英語で小さいものを表す指小語は、よくet、let、etteで終わります。そして et、let、etteで終わる英単語の多くが、プチブームのようにフランス語に由来します。

ボキャブラリー

odds and ends、 bits and bobs、 knick-knacks – がらくたを表す面白い英語

みなさんは、年をとると、ガラクタが増えていくと思いませんか。今年の夏、実家に帰ったら、部屋にあるがらくたの量が多くてびっくりしました。部屋の棚などには、昔からのお土産、誰も着れない服、古い電気製品が溢れていました。僕は親に、なぜそんなにがらくだがあるの? Why do you have so much junk? と聞きました。親は「It’s not junk. There’s nothing wrong with having a few bits and bobs and knick-knacks.」と答えました。この文章を見ると、ガラクタを表す面白い英語がたくさんあるということが分かりませんか。junkは少し失礼な言い方で、捨てるべきのがらくたというニュアンスですが、親が使ったbits and bobs と knick-knacksは気に入っているがらくたというニュアンスです。

ボキャブラリー

県は英語で何という? なぜprefectureの意味が分からないネイティブもいる?

英語で「県」といいたい場合、prefecture を使います。それなので、「山梨県」は、Yamanashi Prefecture になり、「鳥取県」は Tottori Prefecture になります。県の名前を書く際には、上記のように prefecture の頭文字も大文字にしますが、県名でない場合は prefecture の頭文字を小文字にします。