トイレを意味する10の英単語

英語では、トイレを意味する言葉はいくつかあります。 トイレの意味をぼやかして丁寧な言い方もあるし、トイレの面白さを強調する言い方もあります。 トイレについてのボキャブラリーが載っている英語の教科書はほぼありません。  もしかしたら、中学生が興奮しすぎるかもしれません。笑 まずは、toilet という言葉を見てみましょう。 Toiletというのはとても不思議な言葉です。  なぜなら、toilet water は矛盾している二つの意味を持っています。一つの意味は皆が嫌がるトイレにある水です。 もう一つの意味は皆が顔につけたい化粧水です。どうしてこの異なる意味が同じ言葉に込められているのでしょうか?  以下のGuardianという新聞にある記事を読んだら、意味が明らかになります。 https://www.guardian.co.uk/lifeandstyle/2010/may/17/bill-bryson-toilet 実は英語でtoilet という言葉を使うのは少し失礼な行動です。 もちろん、友達の前でや家族の前でtoiletをいう言葉を使うのは大丈夫です。  でも、もし上品な飲み会で、“Excuse me, I’m just going to go to the toilet.” と言ったら、皆は少しビックリしてしまいます。 アメリカだと、”I’m just going to use the restroom.” のほうが丁寧です。 イギリスだと、”I’m just going to use the loo.” がよく使われています。 トイレという意味がある言葉を避けて、「Excuse me a moment.」が一番よいです。 他の丁寧なトイレという意味がある言葉は 「bathroom」, 「lavatory」, 「WC」、「washroom」, 「the john」,「powder room」や 「ladies room」。…

サッカーの英語

今回サッカーについての英語をお教えしましょう。 まず、サッカーを英語で何と言うでしょうか? この質問の答えはなかなか難しいです。 実は、サッカーの公式の名前は「association football」ですが、現在誰もこの言葉を使っていません。 イギリスでは「football」が一般的に使われています。一方、アメリカで「soccer」が一般的です。 もし、アメリカで「football」と言ってしまったら、周りの人はサッカーではなく、アメリカンフットボールと解釈してしまいます。 また、一方イギリスでは「soccer」という言葉を使ったら、周りの人に怒られてしまうかもしれません。 「Soccer」がイギリス人にとっては正しくないアメリカっぽい英語だからです。でも、実はこれは皮肉な経緯なんです。 昔イギリス人は「association football」という言葉が言いにくいと思って、「assoc」という略語を作りました。 時代とともに「assoc」は「soccer」という言葉に変わってきました。つまり、イギリス人は大嫌いな「soccer」という言葉は、 実際はイギリス人に作られたのです。 さて、どのようにしてサッカーの英語を学びましょうか? スポーツ解説者の英語を聞いたら、役に立つと思います。 It’s a warm, sunny day here in South Africa as the play-off between England versus America begins. England wins the toss and they opt to start. 今日は南アフリカでは暖かくていいお天気だよね。イギリス対アメリカのプレイオフが始まる。イギリスはコイントスに勝って、ボールを選んだ。 Opt to = 決める Steven Gerrard kicks off, and the ball is away. Gerrardのキックオフーで、ゲームが始まった。 「The…

Seekと searchと look forの違い

Seek, search と look for はどういうふうに違うのでしょう? この言葉はさがすという動詞に似ているけど、それぞれの言葉は違うニュアンスを持っている。 Seekというのは 物理的なものじゃなくて、形がないことを探し求めることだ。対象はものとか見えるものだと、大体seekという動詞 は使わない。 He is seeking the truth. 彼は真実を求めている。 John seeks perfection in everything. ジョンは全部において完璧を要求する。 Search というのは 1) 求めている物かことをしっかり探すことだ。 He searched the house for his keys, but couldn’t find them. 彼は家で鍵を探そうとしたけど、見つけられなかった。 2) 心や気持ちや相手の顔をじっと見つめる・探る The boy searched his father’s face for signs of approval. 男の子は同意してくれるか父の顔をうかがった。 Look for というのは無くした物あるいは要求している物や人や場所を捜すことだ。 I’m looking for Adam, have…

車と関係がある英単語

今日は乗り物の英語をまとめようと思いました。 外国に行く時はこういう英語を毎日使うはずですので、しっかり覚えておいてください!  ただ、落とし穴が一杯ありますあります。まず、車両部分の日本語は英語に由来しているから、もう英語が分かっていると思ってしまう人が多くいます。  でも、普通の英語ではなくて和製英語が少なくはありません。あとは、車や乗り物においては、 アメリカ英語はイギリス英語と異なったところが多くあります。 皆さん、これからの英語をご注意ください! road words 道路の言葉 pothole 道に出来た穴 curb 歩道の縁  米 kerb 歩道の縁 英 stop sign 一時停止の標識 signpost/ road sign / sign 道路標識 traffic light 信号 T Junction T字路 Y Junction Y字路 spaghetti junction スパゲティのように入り組んだ交差点 roundabout ランドアバウト 英 traffic circle ランドアバウト 米 carpark 駐車場 parking meter パーキングメーター parking ticket 駐車券 traffic jam 交通渋滞 traffic…

people-personsの違い

Persons か people? Peoples か persons? この問題については、思い違いをしている人が多いと思います。 基本的なルールは、「people」が複数形で、「person」が単数形です。この簡単なルールを身につけると、大体問題なく使えます。 実際、僕の意見では日本人は「persons」という言葉を使いすぎると思います。 イギリスとアメリカでは、「persons」がわりと珍しい言葉です。話している時には、「persons」を全く使わないネイティブが多いと思います。 しかし、科学的な論文やニュースの情報などのフォーマルな英語では、「persons」が出てきます。この場合は、人の数を知っている時に、「people」ではなくて、[persons]を使います。 例えば、 six people ではなくて、six persons 8 people ではなくて 8 persons many people (このまま) many people でも、このルールを無視しているネイティブが多いと思います。昔の英語では、「persons」がきちんと使われたけど、今は「persons」が硬い印象を与えます。 ですので、お医者さんや科学者のかた以外の日本人も、普通のネイティブのように「persons」を使わないほうがいいと思います。 ちなみに、「4-person car」というような英語を聞いたことがありますか? この場合「4-person」は形容詞で使われているので「person」の後に「s」を付けません。 次は、[peoples]という言葉です。「People」には2つの意味があります。 1.人々 2.民族や国民。 でも、「peoples」の意味は「人々」ではなくて、「複数の民族や国民」です。 例えば。。 The people of ancient Britain built stone circles. 古代イギリスの民族がストーン・サークルを作りました。 The peoples of ancient Europe built stone circles. 色んなヨーロッパの民族がストーン・サークルを作りました。 ちなみに「The people」という「我々人民」の意味がある政治的な英語を言いたい時は、必ず「the」を「people」の前に置きます。 最後に、“I am a people person.” という表現をたまに聞きます。 これが初耳である人にとっては困惑するかもしれないけど、意味は「人付き合いのよい人」です。

Painとache はどういうふうに違う?

Hey, 最近、僕の回りで、「pain」と「ache」を混同している人は一杯います。 「Pain」と「ache」は両方とも、 痛みの意味を持っているけど、 ニュアンスは微妙に違います。 Ache について重要なポイントは 1. Acheは鈍い痛みを表現する。 Ache は骨の中にある痛みとか、運動の後の筋肉痛とか、そういう体内の鈍い痛みを表現する。 E.g. headache, heartache, stomache ache, muscle ache, tooth ache 2 . Ache はpainと違って、形容詞としても使える。 例えば、I have an achy feeling in my body. Achyは砕けた感じで、話し言葉だけだ。 3. 最後は、acheは体の痛みだけではなくて、心の痛みも表せる。 My heart is aching. は精神の痛みを表す。She is causing me heartache. は 彼女のことで胸が痛む っていう意味かな。 好きな人が自分に痛みを与える時はheartache をよく使う。  Heartache は歌によーく出てくるよ! Pain について重要なポイントは 1. Painは鋭い痛みを表現する。 Acheと比べると 普通は、体の外側にある痛みを表す 2. Pain は短期間の痛みと長期間の痛みを表せる。 (Acheは大体長期間の痛みを表す) 3. Painは人を侮辱する時に使える。 You are such a pain! お前は本当にめんどくさいね!…

ナイーブとnaïveの違い

“ナイーブ“で思いつく英単語といえば、始めは、”naïve” ではないでしょうか?  でも、このnaïve使いすぎにはご注意してください。場合によっては、英語のnaïveを使うと相手に誤解を与えてしまいます。  まずは、日本語のナイーブはどういう意味でしょう? 皆さがご存知の通りに辞書によっては、ナイーブには “素直であるさま、 または純粋で、傷つきやすい。” という意味があります。 でも、英語のnaïveには “無邪気、単純、素朴”という意味があります。  つまり、ナイーブは大体ポジティブなニュアンスを持っています。 一方で、naïveは大体ネガティブなニュアンスを持っています。 例えば: Are you really so naïve? あんたが、そんなに単純なの? That is so naïve. それがあまいんだ! Naïveもたまにポジティブな意味を持っています。 Her naivety is charming. 彼女の無邪気は可愛いね 「Naivety はnaïve の名詞です」 じゃあ、ナイーブを英語で表現したい時には、何を言えばいいんでしょうか? Innocentやsensitiveのような英単語がナイーブに一番近いと思います。 Innocentには「純粋」 あるいは 「罪のない」という意味があります。  Sensitiveには「繊細、敏感、感じやすい、傷つきやすい」という意味があります。 He’s a very sensitive fellow, isn’t he. 彼は本当にナイーブな人だね。 It’s ‘cos I’m innocent of those sorts of things… いやあ、私ってナイーブだから。。。 ところで、どうしてnaïve の i の上に二つの点があるかというと、naïve はフランス語のnaifに由来していることです。  ということで、naïve は基準的な英語の発音と違って、a と i を発音する時に、連続せずに文字ずつを発音します。