英語の略語 ー 略語には4つの種類があります
2010.05.13
Luke
英語の省略(abbreviation)の仕方は4種類あります。短縮したshortening、縮約したcontraction、頭文字を繋げたinitials、繋げた頭文字を1つの単語として発音するacronymです。それぞれ句読点のルールが異なるので、覚えておくと良いでしょう。しかし略語を書く時のアポストロフィの使い方、大文字の使い方、ピリオドの使い方はネイティブさえも悩んでしまいます。 shortening :最初の文字か最後の文字を除いた略語 ad (advertisement), bike (bicycle) など contraction :中の文字を除き、最初と最後の文字を残した略語 Dr (doctor) , St (street), I’ll (I will) など initial –:頭文字を繋げてアルファベットを1文字ずつ発音する略語 USA (United States of America), UK (United Kingdom) など acronym -:頭文字を繋げたアルファベットを1つの単語として発音する略語 NATO (National Atlantic Treaty Organization)、NASA(National Aeronautics and Space Administration) など
 
最近のコメント