「high」の意味と使い方 「high」を使った英語表現の一覧

Luke

こんにちは、イギリス生まれ・東京在住、英語教師で作家のLukeです。今週、僕が書いたオノマトペ(擬態語・語音後)についての本 が出版されました。是非チェックしてみて下さい!

「high」 の基本的な意味は「高い」ですが、様々な表現に出てくる英単語ですので、今回、「high」についての記事を書いてみたいと思います。「high」を使った面白い表現を説明する前に、まずは「high」の基本的な意味を復習しておきましょう 。「high」は形容詞で、「高い」という意味ですが、「高いところ」だけではなく、「値段が高い」「位置が高い」または「程度が高い」ことにも使われます。

(皆さんが英語の発音練習が出来るように、以下の文章を読み上げて、録音しました。録音したファイルは以下にあります。)

1. high in sugar
糖分が多い
2. high price
値段が高い
3. He has high aspirations.
彼は広大な 大志がある。
4. a high speed chase
高速での追跡
5. high tide
満潮
6. high rise
高層ビル

それでは、「high」を使った表現を紹介しましょう。最初に、
「high society」という表現を見てみましょう。

7. Now that I am a part of high society, I can’t wait to meet celebrities and go to champagne parties.
今や、上流社会の仲間入りだ。セレブに会ったり、シャンパンパーティに行くのが楽しみだな。

「high society」は上流社会に似ていますが、より快楽的なイメージがあって、ネイティブは「high society」を耳にすると、排他的で、豪華で、とても楽しいパーティーを思い浮かべます。金持ち、政治家、有名な人だけが集まるパーティーです。ちなみに、この表現を使う時には冠詞を使いません。
次は、「high time」というフレーズです。「まさに。。すべき時である」という意味です。

8. It’s high time that you went to bed, young man.
ね、そろそろ寝る時間だよ。
「子供の頃、父によくこう言われたものです。」
9. It’s high time that you quit smoking.
今こそタバコをやめる潮時だ。

多くの場合、「high time」を使う時には「it’s … that」の間に入れます。
次の表現は「high and dry」です。そもそも「high and dry」は浜に打ち上げられた船に対して使う表現でしたが、現在では、「見捨てられた」という意味です。僕はデートをキャンセルされた時に、この表現を使います。

10. Hey, man, you left me high and dry yesterday!
ね、どうして昨日すっぽかしたの?
11. Don’t leave me high and dry.
俺を見捨てないで!

Radiohead というバンドは「High and Dry」という曲を作って、その曲の歌詞では、「Don’t leave me high! Don’t leave me dry!」というフレーズが出来てきます。これは言葉遊びになっているということに気づきましたか? 「high and dry」というフレーズと私たちが次に見る表現「get high」が組み合わせられています。「get high」は「ハイになる」という意味で、薬をやって、酔った時に使います。しかし、現在では、薬に関係がない時にもよく耳にするケースが多いので、皆さんは安心して、この表現を使うことが出来ます。薬と関係のない場合は「いい気分になる」という意味になります。様々な例文を見てみましょう。

12. I got high drinking beer.
ビールでいい気分になったよ。
13. You know what, I get a high just talking to you.
君と喋るだけで、いい気分になるぞ。
14. After she won the lottery, she was on a high for weeks.
宝くじが当たってから、彼女は数週間最高の気分だった。
15. What can I say? I’m just a moody kind of a guy. I have highs, and I have lows.
なんと言いったらいい?僕は気分が変わりやすいタイプだよ。いい時もあるし、悪い時もあるんだ。

こういったように「high」を使う時には、やはり「got high」、「have a high」または「on a high」という使い方が 多いです。
「highs and lows」という表現は「気分の変動」ですが、「s」がないと、全く違う表現になります。それは、今日の最後の表現です。「high and low」は何かを探す時に使います。「あちこち」や「隅々まで」という意味で、「high and low」の働きは副詞に似ているので、動詞の後に付けます。

16. I searched high and low for the keys, but I just couldn’t find them.
鍵をあちこち捜したが、なかなか見つけられなかった。

これらが、 「high」を使った慣用句の一覧です。皆さんは「Radiohead」の曲の言葉遊びが分かるようになりましたか?

1 個のコメント

  • コメントをどうぞ

    記事を書いたLukeについて

    英語の教師と作家。父はイギリス人、母はアメリカ人。イギリス生まれ、13歳でアメリカへ。卒業後はワシントンDCで記者。現在東京に在住。著書に『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『とりあえずは英語でなんと言う?』 (大和書房)、など。NHK基礎英語1と婦人公論の連載。